後藤:患者さんやそのご家族だけではなく医師以外の医療スタッフも含めて「人と接する」時間が最も重要な診療科だったから、一言で言ってしまえばこれに尽きます。そして今では、この天職に巡り会えたこと、本当に感謝しています。まさに「水を得た魚」状態です。
植家:人間は、“心と身体”の2つで成り立っていると思いますが、身体を診る科はいくつもの専門科にわかれて数多く存在しますが、心を診れるのは精神科しかないと思い、その専門性に魅力を感じました。また、精神科は、「その人の今までの人生を見つめ直し、今後の人生を生きやすくする」ための手助けをするものだと感じ、何か自分にできることがあるのではないか、と思い精神科を選びました。
後藤:知り合いの精神科の先生からさわ病院という病院の存在を聞いた、きっかけはそんな些細なことでした。しかし、そこでたまたま一度病院見学に行ったこと、その一歩が僕の人生の転機となりました。さわ病院の良さを語ればとてもここでは語りつくせませんが、やはり一番は「人」です。医局は活気に溢れ、コメディカルのスタッフの方々も皆さんプロ意識を持って働いておられるのを肌で感じました。どこの職場でもそうだと思いますが、どのような人と一緒に仕事をするか、で日々の生活は輝きを増すのだと思います。
植家:病院見学の際に、医局はもちろんのこと病院スタッフ全体にあるあたたかく親切な雰囲気に、とても感動したからです。
後藤:精神科の患者さんは様々な境遇の方がおられ、治療の目標、目指すべきゴールは一つではありません。その答えは十人十色で、またそれも正しいかどうか進んでみないとわからないことも多いです。そんな中で、一人一人の人生に寄り添い、共に答えを模索していく過程がとても重要で、そこに最大のやりがいを感じています。
植家:人には、十人十色に喜び楽しみがあり、反対に、十人十色に悲しみ苦しみがあります。私は、〝一般的〟という言葉にとらわれず、〝その人の〟苦しみは何か、困っていることは何か、必要としていることは何か、を考え少しでもそのお手伝いができた時に、非常にやりがいを感じています。
丸尾:お二人とも、一人ひとりの苦しみや喜びに寄り添い、お手伝いすることに喜びを感じておられるのですね!
後藤:基本的に太陽の下にいます。お肌のシミは、生きた証です。
植家:休みの日は、YouTubeをみながらゴロゴロして、そのあとカフェに行って本を読みます!
後藤:めまぐるしく変わりゆく世の中ですが、常にあるのは”Patient First”。自分自身成長し、「現在のスペシャル、未来のスタンダード」を目指します!
植家:何かお困りのことがあればいつでもお力になります。ひとりで抱え込まず、どうぞ一度さわ病院にお越しください。
丸尾:お二人とも、今日はありがとうございました!私も、“Patient First”で日々の業務に取り組むよう、これからも頑張ります!